mameritsuko(紙・WS)
活動歴
mameritsuko(マメリツコ)名義で商品デザイン、幼児向け教材イラストなどを主に手がけています。
イラストレーションを発表する傍らオリジナル紙製品を制作・販売。雑貨店等で取り扱っていただいています。 地域のイベントやクラフト市にも積極的に参加。 保育雑誌での仕事(工作指導)の経験を活かしキッズワークショップも開催しています。
来場者の方々へひとこと
身近な人にちょっとした心づかいを伝えられるようなペーパーアイテムをたくさんご用意しながら楽しいワークショップも開催します!是非遊びに来てください。
URL
うだまさし(木工)
活動歴
2011年から埼玉県秩父にて木を使ったものづくりをはじめました。
木に独自の技法で柄をつけた器やカトラリー、食卓が楽しくなるようなカッティングボードなど、心の赴くままに制作しています。
来場者の方へひとこと
久しぶりの出展になります。
数年前に展示した作品からまた成長し、面白くなってきてると思います。
じっくりとご覧ください。
URL
お知らせ
うだまさしさん作品の販売方法につきましては一部時間帯につきまして事前予約制となります。詳しくは作家ご本人のインスタグラムアカウントをご確認ください。
https://www.instagram.com/uda_masashi/
Jaco(染織)
鳥田 奈津子
活動歴
筒描き染め」という技法で布を染めています。
フリーハンドで描くおおらかな糊の線が特徴の染めです。
ギャラリーでの展示、クラフトイベント出店、ワークショップなどで活動しています。
最近は区内の就業支援施設の利用者さんたちとも一緒に染めています。
来場者の方々へひとこと
今年も井のいちに参加出来ることになり、嬉しい気持ちです。
最近地域の方々と一緒に染めものを楽しむ機会も増えてきました。
井のみなさんが集ういちでの出会いをいつも楽しみにしています。
URL
松井 彰子
活動歴
柿渋で布を染めるところからはじめて、鞄や洋服などの生活で使えるものに仕上げています。同時に染めても同じには染めあがらない柿渋の面白さをうまく活かしながら、生活に彩りを加えられるものづくりを目指しています。
来場者の方々へひとこと
Jacoの柿渋染めは、いまの私たちの生活にひとつ色を足すような、持っていて楽しかったり便利だったり格好良かったりする諸々たちです!鞄や洋服からコースターや猫のおもちゃまでいろいろ取り揃えてお待ちしています。
URL
青樹舎硝子工房(ガラス)
貴島雄太朗
活動歴
1996年より大泉学園町でガラス工房を設立し、制作、指導などを続けております。
来場者の方々へひとこと
練馬産のガラスです。みなさまにお会いできますこと楽しみにしております。
URL
原田敬子Bulb(陶磁)
活動歴
磁土と陶土を使い、食や暮らしにまつわるものを制作しています。作品は日常的に、または少し特別にご自分なりの使い方で遊んで頂けるようなものを意識して制作しています。貫入を中心としてモノトーンの土味をお楽しみ頂けたらと思います。
来場者の方々へひとこと
はじめまして。アトリエBulbの原田敬子と申します。石神井は作品のお取引先やこだわりの食のお店の方々との繋がりから、ご縁あって井のいちに参加させて頂くことになりました。
とても楽しみにしています。みなさまどうぞよろしくお願いします!
URL
ManiManiMoon(ガラス)
活動歴
ボロシリケイトガラス(硼珪酸ガラス)は理化学用のガラスとして使用されているビーカーやフラスコ、一般の家庭に多く普及している家庭用耐熱ガラス製品と同じガラスです。耐熱性に優れ、軽く、透明度が高いのが特徴です。
ガラスの中の世界や反射する光、影のゆらめき。
日々の暮らしを彩り、心ゆたかになるような装身具と暮らしの装飾品の制作をしています。
来場者の方々へひとこと
現在は埼玉県の秩父にUターン移住しましたが、7年程住んだ石神井地区。
「井のいち」に久しぶりに行けるのが楽しみです。
是非、お立ち寄りより下さい。
URL
やすらぎの杜・PoMA(陶磁・羊毛フェルト)
活動歴
ハンディキャップのある方たちがお仕事として、日々の楽しみとして制作したクラフトやアートプロダクトを販売しています。「たのしく、自由に、のびのびと」をモットーに作られた製品は全国にもファンがいます。唯一無二の存在感どうぞお楽しみください!
来場者の方々へひとこと
【やすらぎの杜】は練馬区武蔵関にある障がい者支援施設です。
「障がいが ある • ない」に関わらず、誰もが共に暮らせる街となるよう、私たち福祉施設にできる事は何か。「井のいち」はそんな想いを受け止めてくださる場であると思います。
URL
maruzu works(陶磁器)
活動歴
文化女子大学造形学科陶工コース卒業後、瀬戸にて石井皇有氏に師事
国分寺松籟窯にて講師として勤務。
独立後、練馬にてmaruzu works 主宰。現在、小平市小川公民館にて講師
渋谷区上原 Studio Knotにて講師として勤務。
個展、イベント、多数。
来場者の方々へひとこと
地元練馬の小さなアトリエで作陶しています。
日々くらしの中でちょっと、なんかいいもの。そんな「ちょっとなんか」に触れられるような
ものづくりをしたいと思っています。よろしくお願いします。
URL
藤原ひろ子(陶磁)
活動歴
自宅に小さなプレハブの工房を建て、窯を持ってから25年。
使う方見る方が、日々和み、心豊かになるようにと祈りながら、
暮らしに寄り添う器や花器、アクセサリーなどをコツコツと作り続けています。
年に数回の個展、グループ展などで作品を発表、販売しております。
来場者の方々へひとこと
長年暮らしてきた愛着あるこの地で、自分の仕事を披露する機会をいただけて幸せです。
緑風そよぐ爽やかな季節に、皆さまと楽しいひとときを過ごせますように。
URL
荻野善史(陶磁)
活動歴
1981年 東京都に生まれる
2005年 明星大学日本文化学部造形美術学科陶芸専攻 卒業
2007年 埼玉県に築窯
個展、企画展、グループ展、イベント等にて作品を発表
来場者の方々へひとこと
釉薬をできるだけ使用せず土本来の感触を楽しんでいただける食器や植木鉢を作っています。
多くの方々に手に取って頂けますことを願っております。
URL